宮城・大崎の古川三小で遠隔授業 母国パキスタンに一時帰国の級友と交流、6300キロ超え
大崎市古川三小(児童731人)の6年生が、母国のパキスタンに一時帰国している同学年のオマール・イシャールさん(13)と約6300キロの距離を超え、オンラインで交流する授業があった。
画面越しの再会に、児童らは「ハロー」とあいさつ。「パキスタンの小学校に給食はありますか?」「どんな授業がある?」と質…
関連リンク
- ・宮城・丸森の伊具高生がドローンの操作指導 丸森小で出前教室
- ・盛岡・岩洞湖の氷上ワカサギ釣り、過去最短で終了 暖冬で氷解ける
- ・ホームセンター廃材置き場の下草など焼ける 仙台・南中山
- ・雪不足で…宮城・七ケ宿スキー場が今季営業を終了 2番目の早さ
- ・「センダイヘンジ」どう見える? 仙台市天文台が現地調査 観察イベントなどを今後検討
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】