国公立大2次試験 前期日程始まる 東北は17校、1万4668人が受験
国公立大2次試験の前期日程が25日、全国172大学で始まった。東北では独自日程の国際教養大(秋田市)を除く17大学で行われた。新型コロナウイルスの5類移行で感染対策は緩和されたが、受験生はマスクを着用するなどして関門に挑んだ。
文部科学省によると、各大学の最初の科目の受験者は計19万9539人で、…
関連リンク
- ・<入試のツボ>優先度意識し復習を/直前アドバイス(上)
- ・<入試のツボ>公立対策、緊張感の分析を/私立入試を終えて
- ・<入試のツボ>小問集合を得点源に/直前対策(5)理科
- ・<入試のツボ>ペース配分考え演習/直前対策(4)英語
- ・<入試のツボ>記述問題、合否分ける/直前対策(3)社会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】