首相出席の政倫審 説明責任果たしたと言えぬ 社説(3/1)
組織的な裏金づくりの実態解明には、ほとんど前進がなかった。発言の中身は不十分な党内調査の域を出ず、果たして自ら党総裁として出席した意味があったのか、首をかしげざるを得ない。
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会(政倫審)がきのう開かれ、現職首相として初めて岸田文雄首相が…
関連リンク
- ・能登地震、在宅避難 取りこぼさない支援体制を 社説(2/29)
- ・核ごみ処分地調査 今後の進展、見通せるのか 社説(2/28)
- ・訪問介護の報酬減額 在宅ケアの崩壊招きかねぬ 社説(2/27)
- ・ナワリヌイ氏獄死 ロシア政府関与の疑念募る 社説(2/26)
- ・処理水放出から半年 水産物輸出、リスク分散図れ 社説(2/25)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 幼児らに対する容姿撮影事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)