小学校通学路の危険ブロック塀 宮城県が10市町19ヵ所をHPで公表へ
県議会2月定例会は8日、6常任委員会を開いた。建設企業委で県は、県内の小学校のスクールゾーンにあるブロック塀を巡り、大地震で倒壊する恐れがある10市町の19カ所を公表する方針を明らかにした。
対象となるブロック塀を太い赤線で記した白地図を市町村や教育委員会に文書で通知し、県ホームページ(HP)に掲…
関連リンク
- ・事務レベル協議の初回概要を公表 4病院再編で宮城県と仙台市
- ・4病院再編構想「当事者の声重視を」 宮城県議会委 質問、懸念相次ぐ
- ・能登地震で能登町支援へ職員2人派遣 東松島市
- ・被災者見守り 地域に移行 住民同士の支え合いへ 岩沼・玉浦西地区 市の支援員活動、今月で終了
- ・仙台短編文学賞、初応募で大賞 千葉雅代さん 地元仙台への愛憎を描写 <時の人>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)