一目千本桜「私たちが守る」 宮城・大河原 柴田農林高から大河原産業高へ 100年続く活動引き継ぎ
学校統合に伴い2025年3月に閉校する大河原町の柴田農林高と、本年度新設された大河原産業高の生徒が18日、同町の白石川堤防で、町のシンボル「一目千本桜」の保全活動に取り組んだ。約100年続く伝統行事が後継校にバトンタッチされた。
学校最後の手入れとなる柴田農林高は2年生100人、大河原産業高は1年…
関連リンク
- ・宮城などに避難した福島・浜通り住民の古里喪失訴訟で国の責任認めず、賠償額は指針と同水準 仙台高裁判決
- ・再処理工場核監視中断「再発防止へ自ら関与」 日本原燃社長、規制委に強調
- ・燃料デブリか、原子炉真下の装置に物体付着確認 福島第1原発ドローン調査
- ・処理水放出、2023年度最後の4回目完了 24年度は1.8倍、5万4600トン計画
- ・秋田大、AI研究推進センターを開所 交通事故防止や高齢者支援など 地域の課題解決へ人材育成
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】