デジタル活用でシニア層支援 大崎市、地域おこし協力隊員辞令 橋元文江さんに
大崎市は1日、田尻地域で住民のデジタル活用を支援する地域おこし協力隊員として、田尻出身の橋元文江さん(38)に辞令を交付した。古川地域で同様の業務を担う富沢沙知さん(44)に続き、2人目のUターン隊員となる。
橋元さんは東京都町田市でパソコンやスマホのインストラクターなどとして働き、約9年ぶりの帰…
関連リンク
- ・南三陸の自然発信、特別賞 地元小中生が調査・記録、壁新聞に
- ・三陸鉄道40周年 記念の「鉄印」や硬券セットを1日から発売
- ・「東北で最も早く咲く」福島・矢祭の「戸津辺の桜」早くも見頃
- ・COMING SOON!! 河北新報オンライン 近日公開の注目コンテンツ
- ・仙台で桜が開花 平年より6日早く
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)