こども性暴力防止法案 犯歴確認だけでは守れない 社説(4/5)
子どもに接する職場で働く人の性犯罪歴を確認する「日本版DBS」創設に向け、政府は「こども性暴力防止法案」を今国会に提出した。就業制限を伴う踏み込んだ内容だが、子どもを被害から守る万能薬ではない。初犯の加害者を想定した対策こそ重要だ。職業選択の自由とのバランスにも配慮し、丁寧に審議してほしい。
法案…
関連リンク
- ・好循環と地域経済 中小の基盤強化が急務だ 社説(4/4)
- ・少子化対策審議入り 負担の具体像示してこそ 社説(4/3)
- ・サプリ健康被害 安全性確保へ制度の検証を 社説(4/2)
- ・能登地震3ヵ月 備えの教訓、学び生かそう 社説(4/1)
- ・飲酒ガイドライン 健康リスク知り付き合おう 社説(3/31)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】