10日のインフルエンザ警報解除は「誤りでした」 仙台市が訂正、陳謝
仙台市は11日、10日に「市がインフルエンザ警報を解除した」と公表したのは誤りだったと訂正した。警報の発令と解除は、宮城県が全県の状況を踏まえて判断する。県が昨年11月に出した警報は、11日時点で継続されている。
市衛生研究所によると、報道各社の取材に応じた担当者が制度を誤認していた。戸井田和弘所…
関連リンク
- ・宮城・石巻官製談合 斎藤正美市長が緊急記者会見 「ご迷惑をかけた」と陳謝
- ・「まさかエースが」宮城・石巻市役所に動揺 官製談合の疑いで市職員ら3人逮捕
- ・津波で九死に一生を得た元消防署員・及川淳之助さんが気仙沼・伝承館館長に就任
- ・古里で仲間と生きる<東日本大震災13年1カ月 あなたに伝えたい>
- ・ベアレン醸造所など発起人 岩手の地ビール品質向上へ連携 県内15醸造所が新組織
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)