政治資金規正法改正 独自案なき自民、反省見えぬ 社説(4/17)
事件を起こした張本人こそ反省の意を込め、自ら厳しい再発防止策を示すのが当然の責任であるはずだ。独自の改正案作りさえ放棄する姿勢には、深刻な政治不信を招いた反省も、政権党としての責任感も見いだせない。
この期に及んでなお、できるだけ小幅な改正で済ませようとするなら、政治への信頼回復はさらに遠のく。連…
関連リンク
- ・盛岡の景観保全、岐路に 市は保護ルールの厳格化を 社説(4/16)
- ・新学期にあたって 災害から身を守る訓練を 社説(4/14)
- ・成年後見制度見直し 利用者の尊厳と意思が第一 社説(4/13)
- ・日米首脳会談 「統合抑止」追随だけでは 社説(4/12)
- ・台湾地震 息の長い支援で恩返しを 社説(4/11)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)