東北電力女川原発2号機 使用済み核燃料の乾式貯蔵施設の整備方針を説明 原子力規制委審査会合
原子力規制委員会は23日、東北電力が計画する女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の使用済み核燃料の乾式貯蔵施設について、新規制基準適合性審査の初会合を開いた。東北電は今後、設置許可基準規則の要求事項に対する説明を進め、12月ごろにも許可を得たいとの考えを示した。
審査会合で、東北電の担当者は女川…
関連リンク
- ・東北大の大学院生が福島・双葉町を現地調査、原発被災地の復興策を探る 1年間のプロジェクト始動
- ・原子力災害時の屋内退避の在り方議論 規制委検討チームが初会合 宮城県担当者「地元から不安の声」
- ・青森・東通原発の安全対策工事、2024年度完了を延期 東北電、新たな目標示さず プラント審査準備に時間
- ・東電、通算5回目の処理水放出を19日に始めると発表
- ・国会事故調査委元委員長 黒川清氏「国会の原子力政策検証、機能せず」本紙インタビュー
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)