東日本大震災の伝承支援活動を続ける基金に、50万円を寄付 河北新報社
河北新報社は24日、東日本大震災の伝承活動を支援する「3・11メモリアルネットワーク基金」に、3月11日に発行した震災特集の広告掲載料の一部50万円を寄付した。
鹿又久孝常務が石巻市の伝承交流施設「MEET門脇」で、ネットワークの中川政治専務理事に目録を手渡した。鹿又氏は「次の災害に備え、犠牲を少…
関連リンク
- ・石川・能登町に職員2人を派遣 宮城・南三陸町
- ・地域の特産紅花 種まき通じ学ぶ 宮城・村田二小児童
- ・大海原で大きく成長を 高校生の実習船、宮城・石巻を出港
- ・仙台・作並で乗用車と軽乗用車が衝突 80代女性が意識不明の重体
- ・遭難の85歳女性を発見「沢の水を飲んで過ごした」 宮城・加美
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について