仙台北署など、自転車利用マナー推進 本年度モデル校に広瀬中
仙台北署と仙台市宮城総合支所は、本年度の自転車利用マナーアップ推進モデル校に青葉区の広瀬中(生徒846人)を選び、指定書を交付した。
同校で交付式があり、湯原和彦署長が生徒会長の3年鈴木歳京(としちか)さん(14)に指定書を手渡した。塾通いで自転車を使う鈴木さんは「交通ルールを順守して事故に気を付…
関連リンク
- ・タケノコどっしり、慎重に 名取・宮農高生が体験
- ・ジャンル越え、音楽家が共演 来月・大崎市図書館
- ・塩釜署、本年度の「小野寺塾」開講 若手の知識と技術向上へ
- ・技能指導官に新たに12人指定 4月26日、県警本部で交付式
- ・味、量、低価格の三拍子 仙台・荒町の弁当店「みつわ家」創業30年 街の笑顔を食で守る
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)