切り絵で「東海道五十三次」表現 青森・森林博物館で5月26日まで菊地さんの作品展示 20年の集大成「一点ものを楽しんで」
青森市の切り絵作家菊地敏夫さん(86)が、歌川広重の代表作「東海道五十三次」の浮世絵を切り絵で表現した作品展を、同市の森林博物館で開いている。20年近くかけて、55作品を完成させた。「版画と違って切り絵は一点もの。その魅力を楽しんでほしい」と話す。26日まで。
江戸と京都を結ぶ東海道沿いにあった5…
関連リンク
- ・<音紡ぎ(50)祖母のうた 命のうた> 宮城学院女子大 副学長 大内 典
- ・<大観音の傾き(7)>ここさ立ちつづけねばなんねのさ 山野辺太郎
- ・(899)口中にミント一粒大青野/井上弘美(1953年~)
- ・「名探偵コナン」複製原画やオブジェで軌跡をたどる 仙台で連載30周年記念展開幕
- ・宮城・細倉鉱山を記録した写真集が写真協会賞を受賞 女性写真家の遺作まとめる
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)