株主総会シーズン控え暴力団対策を共有 仙台で連絡協議会
株主総会のシーズンを控え、県内の民間企業53社でつくる県特殊暴力対策連絡協議会の本年度の総会が23日、仙台市青葉区であり、暴力団による不当要求対策などを共有した。
金融機関や建設業、報道機関などの関係者と県警の担当者ら約40人が出席。県警組織犯罪対策1課の富士正義課長は「暴力団員は減っているが、地…
関連リンク
- ・堤防守る手順確認 仙台で水防訓練
- ・遷延性意識障害、家族どう支える 6月、仙台で講演会
- ・自衛隊側負担の教員研修中止を 宮城県高教組が申し入れ
- ・JR東北線の列車がクマと衝突 一ノ関-北上間で上下2本運休
- ・秋田・鹿角山林の男性遺体、全身にかみ傷 クマに襲われ失血死か
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)