LINE活用して若者の悩み相談 仙台市が6月1日から
仙台市は6月1日、通信アプリ「LINE(ライン)」で、子どもや若者の悩み相談に応じる事業を始める。多くの若者が利用する交流サイト(SNS)のチャットを活用し、気軽に相談できる環境を整える。
市内在住の小学5年生から30代までの若年層と、その家族の利用を想定する。臨床心理士や公認心理師、社会福祉士、…
関連リンク
- ・<人事>仙台市(6月1日)
- ・秋田「角館の桜まつり」、人出は86万4000人 昨年より2割増加
- ・震災伝承の支援で被災3県の16市町村に計1520万円を寄付 東北地域づくり協会
- ・宮城県営住宅廃止、県と住民の溝はいまだ埋まらず 「建て替えずに廃止は納得いかない」
- ・「ライドシェア」仙台で6月7日スタート 宮城運輸支局が数社に許可へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)