地方自治法改正案「国の権限に一定のたががはめられた」 宮城知事が認識示す
村井嘉浩知事は3日の定例記者会見で、国の地方自治体への指示権拡充を盛り込んだ地方自治法改正案が衆院を通過したことについて、「(国の権限に)一定のたががはめられた」との認識を示した。
衆院通過時、指示権行使の際に自治体の意見を求める「努力」をするとの付帯決議が採択された。知事は事前の調整を「義務」と…
関連リンク
- ・仙台市議会、SNS初投稿 インスタは早速不具合
- ・宮城・気仙沼市庁舎整備費19・6億円増額 物価上昇など影響 完成も4カ月延期
- ・宮城県職員採用試験、倍率3.4倍 過去15年で最低 2010年度以降、応募1000人以上減少
- ・宮城県教員採用試験、出願者1426人で過去最少 高校3.7倍、中学校2.9倍、小学校1.6倍
- ・岩手県病院、7年ぶり赤字 23年度 コロナ対策で入院患者減
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)