宮城・女川2号機再稼働 有毒ガス検出へ装置設置を要望 市民団体が提出
市民団体「みやぎ脱原発・風の会」は3日、県と東北電力に対し、東北電が9月の再稼働を目指す女川原発2号機(女川町、石巻市)に有毒ガスの検出・警報装置を設置することなどを求める要望書と公開質問状をそれぞれに提出した。
女川原発では2021年7月に硫化水素が流出し、協力企業の作業員7人が中毒症状を起こす…
関連リンク
- ・東北医科薬科大の薬用植物園で6月16日見学会 効能など解説
- ・負傷登山者の搬送手順確認 仙台・泉消防署が訓練
- ・交通事故根絶へ、命の大切さ伝えるヒマワリが仙台にも<みちのく>
- ・岩手・雫石の旅館「長栄館」が事業資金が尽き6月15日で営業終了
- ・生徒ら避難の手順確認 須賀川桐陽高、ミサイル想定訓練
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)