「政治不信払拭には程遠い」改正規正法成立で東北関係の自民議員が自省
改正政治資金規正法が19日、成立した。派閥の裏金事件を引き起こした自民党の法案は野党から「ザル法」との批判が上がる。賛成した東北の自民党議員は「政治改革の第一歩だ」と評価しつつも「政治不信の払拭には程遠い」と、さらなる法改正や情報公開が必要との声が漏れた。
「恥ずかしい」。改正法成立後、自民の土井…
関連リンク
- ・<議会だより>女川町
- ・大島元衆院議長「自民におごりと緩み」弘前大の講演で政治とカネ問題に言及
- ・消費税403万円を業者に過払い 宮城・岩沼市
- ・宮城・村井嘉浩県知事が経済産業省に半導体拠点整備について財政支援を要望
- ・職員2000人対象に意識調査実施へ 宮城・石巻市、談合防止検討委
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)