自民党の覚書要請に青森知事「総合的に判断」 むつ核燃料中間貯蔵施設巡り
9月末までに事業開始を予定する使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、青森県議会自民党会派が、操業前に事業者と覚書を交わすよう県に求めたことについて、宮下宗一郎知事は2日の定例記者会見で「県民の意見を聞き、総合的に考えて判断する」と述べた。
宮下知事は「そもそも覚書を締結するということは…
関連リンク
- ・日本原燃のウラン濃縮工場のウラン供給再開
- ・山形県 インバウンド過去最多40万人 23年 銀山温泉など人気
- ・<とうざい南北>新しい発想で取り組む 青森県副知事 奥田忠雄さん(58)
- ・8月3、4日に宮城・東松島で新英研全国大会 記念講演と映画上映の一般参加者募集
- ・猟友会への謝礼を大幅増 山形・村山市、クマ捕獲1万円を3万円に
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)