子どもの成長、信じて 宮城・山元で教育支援講座 保護者ら声がけの大切さ学ぶ
子どもの健全な発達と家庭の果たす役割をテーマにした教育支援講座が6月29日、山元町つばめの杜ひだまりホールであった。町内の未就学児や小中学生の保護者ら約40人が、個性を伸ばす日常的な声がけのポイントなどを学んだ。
町家庭教育支援チーム「つばめ」と町教委の主催。一般社団法人「個育てコーチング協会」(…
関連リンク
- ・「外国人労働者受け入れの土壌作りを」宮城県インドネシア協会が設立
- ・訓練中に後輩隊員を蹴る 陸自岩手駐屯地が陸士長を停職1カ月
- ・全国学力テストのデータ分析で新手法 「平均ゾーン」導入で教育の成果を見える化 宮城教育大・田端教授ら
- ・大学ファンド1167億円の黒字 「卓越大」東北大への助成開始の財源確保
- ・国の上告を不受理 強制不妊・仙台第2陣訴訟 原告の勝訴確定
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)