ワニは恐竜も食べた? 岩手・久慈琥珀博物館が世界で初めて化石を3D分析
岩手県久慈市の久慈琥珀(こはく)博物館などは11日、同市小久慈町の白亜紀後期(約9000万年前)の地層「久慈層群玉川層」から2017年に発見されたワニ類の化石の分析結果を公表した。世界で初めてワニ類の化石を3D分析し、魚以外にもカメや恐竜などを食べていた可能性があることを明らかにした。
白亜紀はク…
関連リンク
- ・新種化石の名前は「イーハトーベンシス」 岩手・一関の博物館が海生生物に命名 宮沢賢治の造語「イーハトーブ」に由来
- ・77年前に発見の象牙、実は300万年前の化石でした 水生哺乳類「カイギュウ」 青森・深浦 東北3例目
- ・世界最古か 岩手・久慈で新種のカメ化石を小学生が発見
- ・科学の夢 原風景に投影 宮沢賢治記念館で8月4日まで「イギリス海岸」特別展
- ・白亜紀の生命の痕跡に触れる 宮城県山元支援学校で北海道の団体が化石展