「そいづ詐欺だよ」高校生が地域ラジオCMで喚起 宮城・登米署が制作、地元高校生がナレーション
交流サイト(SNS)を悪用した詐欺の被害防止につなげようと、宮城県の佐沼署は、注意を喚起するラジオCMを制作した。登米総合産業高の生徒らがナレーションを担当。登米市のコミュニティーラジオ「H@!(はっと)FM」の聴取エリアである同市と南三陸町で放送されている。
ラジオCMは、有名人に成り済ます「S…
関連リンク
- ・岩手・八幡平に地域新電力会社 地熱由来で全国初の設立
- ・東新潟火力6号機を30年度運転開始 東北電が計画変更
- ・青森・むつ中間貯蔵搬出先 次期基本計画で具体化 経産相が知事へ意向
- ・原発ADR、夜間相談できます 福島・郡山 8月から月1回、初の臨時開所
- ・他者との共生、大切さ語る 福島・広野町長 宮城大で特別講義
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)