青森・弘前城は縄文時代も住み心地良かった? 土器や土偶見つかる
約400年前に築城された弘前城(青森県弘前市)の石垣の修繕工事で、天守台の真下から約2500年前の縄文時代晩期の遺構が見つかった。弘前藩制の中心地として栄え、現在も街の核となる一帯が、縄文時代にも地域の拠点だったという新たな歴史が明らかになった。
2022年度に始まった調査ではこれまで、住居を造る…
関連リンク
- ・世界遺産の遺跡群 1万5000年前の無文土器を展示 「む~もん館」がオープン 青森・外ケ浜
- ・縄文期の宮城・松島再発見 西の浜貝塚出土品、町教委が講座
- ・義経=チンギスハンを独自解説 田中英道・東北大名誉教授が6月1日・仙台、2日・青森で講演会
- ・縄文の暮らし思い巡らす 宮城・南三陸で「大久保貝塚」出土品展 土器や漁労具、仮面など50点
- ・縄文の暮らし、遺跡から考察 仙台で23日講演会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- 不審電話について(黒川郡大衡村)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女性に対するつきまとい事案の発生【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】