宮城・登米市の複合施設建設計画 市民に賛否、議論活発 市長の説明不足を問題視も
登米市が建設を進める複合施設「地域交流センター(仮称)」の計画を巡り、住民の意見交換が活発化してきた。賛成、反対派双方が、それぞれ有志による会合を定期的に開き、問題点を話し合っている。市側が市民説明…
関連リンク
- ・宮城・登米市の複合施設問題 市民の意見を基本計画に反映するために市が来月1日からワークショップ開催
- ・登米市、4億1437万円補正予算案を6月議会提出へ
- ・地域に愛され「現役」<とうほく廃線紀行 くりはら田園鉄道(宮城県栗原市、登米市)>
- ・登米市、複合施設建設に重点<2024年度市町村予算>
- ・異動総数391人 宮城・登米市定期人事異動
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)