名札だけど氏名なし 職員へのカスハラ対策で宮城・大崎市 役職名のみ10月から
大崎市は6日、職員が着用する名札について、10月から氏名表記をなくして役職名のみに変更すると発表した。交流サイト(SNS)やインターネット上で職員個人が特定されて誹謗(ひぼう)中傷を受ける事例があり…
関連リンク
- ・カスハラ対策で…仙台市交通局運転手らの名札「名字のみ」に ひらがなとローマ字で表記
- ・カスハラ対策 職員名札を名字だけに 秋田県、東北6県初
- ・カスハラ防止条例 深刻な被害減らす一助に 社説(3/25)
- ・パワハラ疑惑の斎藤元彦兵庫県知事「私の思いが伝わらなくて」 村井宮城県知事にこぼす
- ・「多くの方に不快な思いをさせた」秋田・鹿角市長がパワハラ問題で陳謝
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)