水害への備えを再認識 仙台で地すべり学会が研究発表
日本地すべり学会の本年度研究発表会が17日、仙台市青葉区の仙台国際センターで始まった。冒頭に水害をテーマにした市民向けの講演会があり、約200人が備えの重要性を確認した。
仙台管区気象台の鈴木達也気…
関連リンク
- ・山形大雨被害額 1043億円に 農地や農道など120億円増
- ・震災被災地の人々支える 財団助成の3団体が東京で報告会
- ・月にウサギ見えたかも 宮城・柴田で観月会
- ・宮城・岩沼駅前に交番新設 県警方針 千貫駐在所を統合、廃止 西部の住民「駐在所存続」訴え
- ・収賄容疑で盛岡少年刑務所の刑務官逮捕 受刑者に物品渡し、見返りに現金受け取ったか
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)