「福は内、鬼は外」威勢よく 宮城・塩釜神社、2月2日まで節分祭
塩釜市の塩釜神社で1日、節分祭があった。かみしも姿の年男や年女ら108人が盛大に豆をまき、1年の無病息災や招福を祈った。
神事の後、福升を手にした年男、年女らが別宮と左右宮の拝殿、特設舞台に分かれ、…
関連リンク
- ・豪雨想定、避難行動に知恵 仙台管区気象台が仙台二華中でワークショップ
- ・「生きて帰る大切さ」学ぶ <ただ、挑む 冒険家・阿部雅龍の軌跡(中)>
- ・宮城・塩釜神社の防火、訓練で手順を確認 7団体120人が参加 文化財防災デーに合わせ実施
- ・川島教授、睡眠や食事の重要性を講演 仙台で子育てフォーラム 「習慣は進学や就職に関わる」
- ・春に福よ来い! 宮城・柴田の船岡中2年生が恵方巻き作り体験 断面に梅の模様