岩手産アワビ「価格下落」と「漁獲量減」のダブルパンチ 苦境の漁業者、東電の賠償が頼み
東京電力福島第1原発の処理水放出に伴う中国の禁輸措置の影響で、全国一の漁獲量を誇る岩手産アワビの価格が2年連続で大幅に下落している。2024年度の10キロ当たりの平均入札価格6万4437円は、23年…
関連リンク
- ・「海の小判」アワビが今季初水揚げ 岩手・重茂漁港 昨年より26日遅く
- ・ウニやアワビの水揚げ増へ藻場を再生 岩手・岩泉の漁港に肥料入りブロック設置
- ・「冬のボーナス」少し物足りなく 宮城・石巻でアワビ漁始まる
- ・アワビやマグロはお手頃です お盆繁忙期前 郡市長が仙台中央市場を視察
- ・ホタテ、アワビ、ナマコ…東北の産地が今も直面する苦境 水産物の「風評」のその後 <処理水放出開始あす半年>