宮城・大和のシンボル「七ツ森」表情多彩に 56年間撮り続ける写真家石川さん、大衡で作品展
大和町のシンボルとなっている七つの里山「七ツ森」を56年間撮り続ける町内の写真家石川真郎さん(83)の作品展が、大衡村ふるさと美術館で開かれている。26日まで。
30点を展示。朝もや、夕焼け、稲刈り…
関連リンク
- ・伊達家ゆかりのひな人形華やか 宮城・角田で「牟宇姫ひなまつり」
- ・宮城・名取の県立がんセンター 元入院患者の女性が絵画展 医師やスタッフに感謝、患者の癒やしにも
- ・卒業記念に復興祈念 3年生に「輪島うるし箸」贈る 仙台の聖ウルスラ学院英智高の生徒発案
- ・福島・高湯温泉で3人死亡 源泉管理で入山し行方不明に
- ・宮城県内でスリップ事故相次ぐ 仙台・高森で1人けが
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)