礼儀作法びしっと 宮城・登米で舞踊師範が南方中3年生指導 お辞儀は背筋伸ばして45度に
中学を卒業して新たなステージに進むのを前に礼儀作法を身に付けてもらおうと、登米市南方農村環境改善センターで19日、地元の南方中3年生83人を対象にした講座が開かれた。新邦楽舞踊若泉流貴智栄会会主で師…
関連リンク
- ・着物で伝える「おめでとう」 のんびり和暮らし(38)
- ・(1137)ここに来るまでの寒さを言い合える/宇多喜代子(1935年~)
- ・「キク」「タツ」「ダダミ」… マダラが青森・陸奥湾で豊漁 <北から南から>
- ・米山のつるし雛 ほんわか 宮城・登米で3月3日まで、手作りの1000点並ぶ 「日高見窯」展は2月24日まで、独特の瑠璃色が魅力
- ・孤独な娼婦を導く少女<劇団四季「キャッツ」27匹の素顔(2)>