宮城のアジア系留学生、日本酒造りの奥深さに酔う 富谷で酒蔵見学会、熱心に工程学ぶ
宮城県内に住む留学生を対象とした酒蔵見学会が、富谷市の内ケ崎酒造店であった。日本酒の魅力を交流サイト(SNS)で海外に発信してもらおうと、仙台国税局が企画した。
東北大に通う中国やフィリピン、タイ、…
関連リンク
- ・戦場はピッチから酒蔵へ マイナビ仙台の大西・江崎両選手 宮城・栗原で酒造り体験 「筋トレの何倍も大変」
- ・独自のこうじで醸す純米吟醸 横手・浅舞酒造が限定販売 野性味ある香りと酸味が特徴
- ・小学生、プログラミングの腕前競う 3月2日・東京で全国大会
- ・被災地復興の歩み、問い続けながら記録 カナダ出身ウノーさん、東京で展覧会 写真や映像作品90点を展示
- ・天神様が受験生にエール 青森「ワ・ラッセ」の「道真ねぶた」装い一新