「品質を保ち価格どう維持」コスト転嫁に加工業者苦悩 <コメ有論 第1部 騒動の後に(3)>
コメは飯だけではない。みそ、しょうゆ、酒、餅、菓子、パン…、さまざまに加工され、日本の食文化の根本を担う。「令和の米騒動」の影響は広く深い。
「新米が出回れば価格は落ち着くかも」。松倉善輝さん(39…
関連リンク
- ・我輩は犬である。名前を付けてほしいワン! 多賀城市、彫刻の名付け親募集<みちのく>
- ・介護 華やかに誇らしく 福島・郡山の施設職員と利用者がファッションショー
- ・全国制覇 感無量の「白河越え」 仙台六大学野球連盟事務局長 菅本昭夫さん<みやぎ ひと 道(8)>
- ・つながりを大事に 尾形哲さん(46)=宮城県松島町磯崎・会社員<共に歩もう 東日本大震災14年>
- ・災害時に仮設住宅提供、宮城・川崎町が業界団体と協定締結