高校共学化「道半ばという印象だ」<平等への道のり 先達からのメッセージ(上)>
今年は日本の女性差別撤廃条約の批准から40年、女性の地位向上に向けたうねりを生んだ第4回世界女性会議(北京会議)から30年など、女性の権利を巡るさまざまな節目の年に当たる。8日の国際女性デーを前に、…
関連リンク
- ・宮城・気仙沼流「ジェンダーギャップ解消」発信へ 経営者らが意見交換、1月にアクションプラン発表
- ・デスク日誌(10/9):ジェンダーを学ぶ
- ・「虎に翼」ジェンダー考証の福島大・前川准教授、仙台で講演 「オジサン社会」から脱却を
- ・ジェンダー「無意識の思い込み」巡り記者らが意見交換 河北新報社で社内勉強会
- ・男女同じデザインの運動着、山形の中学校で広がる「性の区別なくす意識持って」<#ジェンダー変える>