宮城・大崎の化女沼湖畔に桜を植樹 2000本桜の会、震災で犠牲になった仲間悼む
宮城県大崎市の市民団体「化女沼2000本桜の会」は11日、東日本大震災で犠牲となった人たちを悼む「鎮魂の桜」を化女沼湖畔に植えた。
2012年から毎年3月11日に実施。今年は会員ら35人が参加した。…
関連リンク
- ・宮城・南三陸の震災復興祈念公園で追悼コンサート 優しい音色にあの日思う
- ・亡き祖母へ「命の大切さを伝えていきたい」 東日本大震災14年、宮城の寺院に墓参者
- ・イルミネーションで復興支援への感謝伝える 宮城・気仙沼の震災遺構・伝承館
- ・東日本大震災14年 風化の危機に直面、 記憶伝える若者に希望
- ・被災経験を発信、つながりが広がる<いま、語る 震災14年(6)完>