福島・大熊の小中一貫校「学び舎ゆめの森」 個性を伸ばす教育、移住者の呼び水に
福島県大熊町の「学び舎(や)ゆめの森」は、東京電力福島第1原発事故で全域避難を強いられた町が「学校が戻れば町民も戻る」と再起を懸けて設置した小中一貫の義務教育学校だ。第1原発の南西約8キロという足元…
関連リンク
- ・東日本大震災14年 「もらった勇気、心の栄養を子どもたちに恩返し」 福島・追悼式で遺族代表の大竹英子さん(60)=大熊町=
- ・天国の谷川俊太郎さんに感謝の手紙 校歌を作ってもらった福島・大熊の義務教育学校児童ら、思いや感動つづる
- ・福島・大熊の学び舎ゆめの森の児童生徒ら、帰還後初の卒業式前に「宇宙桜」植樹
- ・避難解除から7年半 福島・富岡の商業施設で若手記者が開店から閉店までお客さんに話を聞いた
- ・宮城・南三陸の知られざる「遺構」松原干潟 多様な生物が息づく背景に地元の思いと高校生の努力