復興のシンボル、ヤマザクラ植樹 参加者を募集 20日、東松島・宮戸島
東松島市の宮戸島でヤマザクラの植樹に取り組む奥松島復興の会(岡村道雄会長)は20日午前10時、11回目の植樹祭を開く。参加者を募集している。
会は2012年、東日本大震災の復興のシンボルとしてヤマザクラの植樹を始め、700本以上を植えた。
奥松島縄文村歴史資料館に集合し、正午まで周辺地域に植樹する。
参加無料。希望者は同資料館に19日までに申し込む。連絡先は資料館0225(88)3927。
関連リンク
- ・サクラ咲く宮戸島へ 苗木180本を植樹 「あの日忘れず」 東松島(2024年3月26日)
- ・チューリップ12種、色鮮やか 桜、モクレンと咲き競う 石巻・若生工業の庭園
- ・養殖ギンザケ、女川魚市場に初入荷 昨年より15日遅れ 価格、震災以降最高
- ・クルーズ船2回入港へ 5月18日・10月10日、歓迎式典実施 石巻
- ・東松島市長選20日告示、合併20年の現在地(下) 旧2町の「差」 発展と過疎、二極化進む
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫