福島・小高、取り壊し寸前の幼稚園が「郷土資料室」に 牧師と卒園生「地域をよみがえらせる場所になってほしい」
東京電力福島第1原発事故で昨年3月に廃園となった福島県南相馬市小高区の「小高教会幼稚園」が4月、地域の歩みを伝承する拠点施設「小高町歴史郷土資料室」に生まれ変わった。一時は解体の危機に直面したが、牧…
関連リンク
- ・なみえ焼きそばとコラボ「新たな名産に」 浪江産トウガラシで一味唐辛子作り体験会
- ・<相馬野馬追>浪江で8年ぶり武者行列 旧相馬中村藩の5つの「郷」全てから出陣
- ・桜井勝延さん(前南相馬市長)国や東電から連絡一切なし
- ・福島の復興商業施設、経営に苦心 自治体増資で立て直しも
- ・<この人このまち・ふくしま> 店再開、帰還者支える 南相馬市小高区の谷地茂一さん(75)