-
<大観音の傾き(2)>目視では傾きを確認できず 山野辺太郎
-
<問わず語りの記 渡辺優>(53)ぎっくり腰
-
<大観音の傾き(1)>傾いているのか、いないのか 山野辺太郎
-
<東北の本棚>伝統食品通しほのぼの
-
<東北の本棚>心象風景をこまやかに
-
<問わず語りの記 渡辺優>(52)アレルギー
-
<ごきげんポケット(35)完> ステンドグラス前で くどう れいん
-
<東北の本棚>色あせぬ幻想世界、記録
-
<東北の本棚>うそでも楽しい話、次々
-
<詩ノ交差点アリマス 和合亮一>光と波の音が宿る
-
<問わず語りの記 渡辺優>(51)カプセルホテル
-
<記憶の素描(30)芥川賞作家・石沢麻依>「長春香」の肖像写真
-
<ごきげんポケット(34)>お米は貰うもの くどう れいん
-
<東北の本棚>残された時間、使い方は
-
<東北の本棚>古里での人間模様描く
-
<問わず語りの記 渡辺優>(50)季節感覚
-
<東北の本棚>意外な一面、易しく解説
-
<東北の本棚>名作から表現の技紹介
-
<ごきげんポケット(33)>東北の日本酒 くどう れいん
-
<問わず語りの記 渡辺優>(49)曜日感覚