伝統のはしご乗りなど中止 仙台市消防出初め式、異例の屋内開催
新春恒例の仙台市消防出初め式が6日、青葉区の仙台国際センター展示棟であった。新型コロナウイルス感染防止のため、伝統のはしご乗りや消防車による一斉放水などは中止。参加者も市消防局職員や消防団員ら約20…
関連リンク
- ・仙台藩伝統の門松、初春待つ 宮城・名取の住民有志ら制作
- ・仙台の伝統工芸「堤人形」 来年の干支「丑」作り最盛期
- ・初売り茶箱も一工夫 「伝統残したい」事前予約に 井ヶ田グループ
- ・今季不漁も伝統つなぐ 石巻・焼きハゼ作り
- ・ナマハゲ黙る 男鹿の伝統行事、コロナ対策で見直し必至
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】