震災10年 復興を考えるオンラインシンポ、21日開催
河北新報社は21日、朝日新聞社、東北大災害科学国際研究所、ひょうご震災記念21世紀研究機構(神戸市)と共催し、東日本大震災から10年の節目を前に復興の教訓の検証と災害への備えを探るシンポジウムをオン…
関連リンク
- ・「あの日から」第7部 荒浜っ子 末永新さん 故郷で花火、集う契機に
- ・震災10年目、菅内閣発足 新鮮味なく被災者不安、見えぬ出口
- ・「東北の今と未来」震災の記憶次世代に 震災10年、復興庁がサイト開設
- ・官公庁など仕事始め 震災10年「県民の期待に応えて」 宮城県警トップが訓示
- ・宇宙から復興支援に感謝 震災10年 写真やメッセージ募集
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)