浪江・津島原発訴訟が結審 住民643人原状回復要求
東京電力福島第1原発事故に伴い帰還困難区域に指定された福島県浪江町津島地区の住民が、国と東電に除染による原状回復と古里を奪われたことへの精神的慰謝料など計約265億円の支払いを求めた訴訟は7日、福島地裁郡山支部で結審した。判決は7月30日。
原告側は最終の意見陳述で、津島地区では住民互助の「結い」…
関連リンク
- ・安全、おいしい「なみえの水」 福島・浪江町が発売
- ・帰還困難区域の線量を毎月測定 76歳の区長「古里の現状を避難者に伝える」 福島・浪江
- ・福島・浪江でトルコギキョウ特産化 異業種からも参入し栽培に弾み
- ・津波の威力まざまざと 福島・浪江の請戸小公開 震災遺構に年度内整備
- ・国策のつけ払うのは庶民 旧満州引き揚げ者の飛田さん、原発事故で福島・浪江から水戸へ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>