時短要請「検証を」 宮城県議会全協、業種絞る必要性訴え
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宮城県議会は12日、議員全員協議会を開き、県内の状況や対策について県当局から説明を受けた。仙台市青葉区国分町周辺の酒類提供店に対する時間短縮営業の要請を巡り、議員…
関連リンク
- ・福島第1処理水タンク増設 首相「要否を検討」本紙に回答
- ・国分町周辺の時短協力金 仙台市が申請受け付け開始
- ・女川原発の防災訓練延期を国に要請 宮城知事「住民参加しづらい」
- ・コロナ療養施設にリッチモンドホテル 宮城県、300室確保
- ・9月入学制「もう難しい」 宮城知事が総括
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】