記憶・教訓、次の10年へ 福島県立博物館で「遺産」展
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から丸10年になるのに合わせた企画展「震災遺産を考える」が16日、会津若松市の福島県立博物館で始まる。6回目の今回は県内を中心に集めた「遺産」174件を、担当した各学芸員の思いを伝えるなど新たな視点で展示する。3月21日まで。
災害を伝える「東日本大震災を考え…
残り 325文字
関連リンク
- ・福島第1処理水「海洋放出おかしい」 山本拓元農水副大臣
- ・震災遺構より観光に関心? 他施設へのルートづくりが鍵に 陸前高田・津波伝承館見学者調査
- ・支援に感謝、語り継ぐ 東松島市復興伝承館が改装オープン
- ・残した私物ようやく手に 当時の児童ら原発事故後初めて教室へ 福島・双葉
- ・外国人にも教訓発信 陸前高田・津波伝承館職員が英語研修
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。