「時短に効果あった」宮城知事評価 期間延長は近く判断
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、宮城県が仙台市全域の酒類提供店などに7日まで要請している時短営業を巡り、村井嘉浩知事は1日の定例記者会見で「最近の患者数を考えると効果はあった」との認識を示…
関連リンク
- ・部活動で感染拡大? 宮城の高校で大規模クラスター 県教委「黙トレ」呼び掛け
- ・「命の選別迫られる」 宮城知事、感染者数高止まりで危機感
- ・3・11追悼行事 宮城県も開催へ 新型コロナ対策徹底、記帳所は設置せず
- ・新型コロナ 宮城県、重症用5床追加へ 回復後の転院先47病院
- ・海づくり大会、成功へ一丸 宮城県庁で記念イベント
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】