アイリスオーヤマ、飲料水事業に参入 大規模災害に備え
アイリスオーヤマは18日、飲料水の自社生産を富士小山工場(静岡県小山町)で始めた。飲料水の製造販売事業に新規参入するとともに、追加投資により10月に第2の生産ラインを稼働させることも同日発表した。関東圏などでの大規模災害に備え、迅速な供給体制を確立する。
富士山麓の地下水を利用し、天然水を500ミ…
残り 508文字
関連リンク
- ・甘い「サボイ」地元で食べよう 加美のレストラン、農家支援へランチ提供
- ・再起のサツマイモ 香港へ 東経連と九経連、被災農家の販路拡大を後押し
- ・3月末で休業の仙台勝山館 婚礼業務は6月末まで対応
- ・航空各社が臨時便 日航、羽田-仙台など
- ・宮城の活ガキ、シンガポールへ初輸出
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>