閉じる

亘理伊達家の墓石や灯籠 28基が倒壊

 宮城県内で最大震度6強を観測した2月13日の地震で、藩制時代に同県亘理町を治めた亘理伊達家の菩提(ぼだい)寺、大雄寺にある歴代当主らの墓石や灯籠計28基が倒壊する被害があったことが、町の調べで分かった。

 町によると、同寺には県指定文化財の初代当主伊達成実の霊廟(れいびょう)をはじめ、13代邦実まで…

残り 124文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

ライブカメラ

みやぎ地域安全情報

宮城県警 みやぎセキュリティメールより