日本海に洋上風力 最大60万キロワット、ジェラ計画 青森
東京電力ホールディングスと中部電力の共同出資会社JERA(ジェラ、東京)は8日、青森県つがる市と同県鰺ケ沢町沖の日本海に洋上風力発電事業を計画していると発表し、環境影響評価(アセスメント)の手続きに着手した。最大出力は60万キロワット。
事業区域は2市町沖の約120平方キロメートル。海底に固定する…
残り 255文字
関連リンク
- ・鳴子の風力発電「ガンの渡りに影響」 大崎の市民団体、事業中止求める
- ・大崎・鳴子の風力発電計画 「景観に影響大」再考要望
- ・風力発電の問題点問う 宮城・鳴子温泉の住民が考える会設立
- ・「風車で景観変わる」観光への懸念相次ぐ 風力発電計画の説明会 大崎・鳴子
- ・北都銀が50年までに「再エネ100%」宣言 地銀で初
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>