東日本大震災で傷ついた人々の心を癒やそうと、仙台フィルハーモニー管弦楽団や地元の音楽家有志らが10年にわたって続けてきた復興コンサートの歩みを振り返る演奏会が29~31日、仙台市青葉区のせんだいメディアテークで開かれる。主催の「音楽の力による復興センター・東北」は来場者を募集している。
各日4公演の計12回。開演は午前11時、午後1時半、4時、6時半。各45分で定員はそれぞれ80人。仙台フィル団員や仙台オペラ協会会員ら、地元で活躍する音楽家、計12組40人ほどが出演する。
締めくくりとなる31日午後6時半の公演では、復興支援のためイタリア国立クレモナ弦楽器製作学校から贈られたビオラを、仙台ジュニアオーケストラのメンバーらが演奏する。
仙台フィルは震災半月後の2011年3月26日、宮城野区の寺で演奏会を実施。その後に組織化された復興センターを通じて演奏家の活動は続き、20年末までに930回を超える。センターの担当者は「震災を忘れず、あの日に思いをはせてほしい」と話す。
入場無料だが、往復はがきによる事前申し込みが必要。15日必着で、多数の場合は抽選。連絡先は022(797)0233。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.