空き店舗を活用した多目的スペース「遠刈田レジデンス マルヨシ」が、宮城県蔵王町の遠刈田温泉街にオープンした。アート展や創作活動などの拠点として、交流を生み出す。こけら落としとして仙台市在住の美術家青野文昭さんの企画展が、14日まで開かれている。
地元住民でつくる「とおがったプロジェクト」が県の補助金を活用し、かつて置き屋や鮮魚店として使われた建物の店舗部分を改装。広さ約20平方メートルの土間床のスペースを整備した。芸術家が地域に滞在して創作活動をする「アーティスト・イン・レジデンス」に使える居室も設ける。5月から青野さんが活動する予定。
遠刈田温泉エリアには宿泊施設や特色ある商店や飲食店が並び、こけし工人や手工芸の職人が活動する。プロジェクト代表で台湾喫茶店経営の佐藤雅宣さん(42)は「アートに限らず自由な発想で使ってもらいたい。地域内外の人が交流し、何かが生まれる起点になればいい。改装は未完成で、興味ある人たちと一緒につくり上げたい」と話す。
青野さんの企画展は「そこにいた人、ここにいる人」(2021年)など5点を展示。午前11時~午後4時で、入場無料。連絡先は佐藤さん090(8615)9054。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.