岡本全勝さん(元復興庁事務次官)エース級集結、自腹で現地に
<東日本大震災の発生から1週間後、被災者支援の事務方トップに就いた>
2011年3月11日当時は自治大学校の校長だった。総務省幹部から18日朝に電話があり「明朝、首相官邸に行ってほしい」と告げられた。嫌な予感がした。官邸では仙谷由人官房副長官(故人)が待っていた。
「膨大な数の被災者がいる。生活支…
残り 2229文字
関連リンク
- ・海輪誠さん(東北電力会長)安定供給維持、最低限の使命
- ・枝野幸男さん(元内閣官房長官)衝撃の想定数「死者1万人」
- ・渡辺利綱さん(前福島県大熊町長)国・東電の対応、先行きが不安
- ・佐々木知広さん(ベガルタ仙台社長)上位進出狙い元気届けたい
- ・佐藤敏郎さん(大川小遺族)命を守る教育 平時に徹底を
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>